
「車を運転して腰痛になる原因って?」
そもそも、車の運転による腰の痛みの原因は何なのでしょうか?
じつは、「運転されている姿勢」も問題なのです。
「足を真っすぐにするほど腰痛を患いやすい 」運転するときは、アクセルやブレーキを踏みます。
なので、椅子に座り込んで足を伸ばすという不自然な態勢になりやすいはずです。
常日頃の生活で椅子に座り込んで足を伸ばす態勢など、大方とりません。
足を伸ばせば腰がそります。この「そり」が腰痛になる原因です。
仮に車を運転しない人でも、椅子に浅く腰かけて右足を引き伸ばしてみましょう。
この態勢を10分も続ければ、腰が痛みだしてくることなどもあると思います。
車を運転するなら、この姿勢をかなりの時間続けることも少なくありません。
腰痛を起こしやすくなるのも当たり前と言っても過言ではないです。
「AT車は腰痛にかかりやすい?」
現代の車は主にAT車です。じつは、「AT車を運転しているほうが腰痛を患いやすい」ようです。
そのワケは足のバランス状態です。 MT車では左足でクラッチを踏みます。なので、両足が良いバランスで伸びるわけです。
その一方で、AT車では右足のみでアクセルとブレーキを踏みます。
その為、足のバランスが失われて態勢がおかしくなるのです。
右足のみを常時伸ばしていると、腰により負担が加わります。これも、腰痛の原因です。
「ストレスも腰痛の原因のひとつ」
車を運転しているとき、体はプレッシャーを感じています。
行きなれた経路でも、万一の事が起こったらすぐにブレーキが踏めるように、足が緊張している人が当たり前でしょう。
経験がない道ではなお一層です。また、高速道路はスピードが出ているだけ、プレッシャーもアップするはずです。
プレッシャーが向上すると、筋肉の柔軟性が無くなり血流が下がります。
血流が悪くなれば、腰痛も起こりやすくなる可能性が高いです。
たとえば「なれないルートを運転すると、腰に痛みが出る」といった人は、緊張のしすぎが原因です。
「腰痛を予防する方法とは?」
それでは、腰痛を予防するにはなにか方法があるでしょうか?
「座席を調節する 」
運転席の座席を調節するだけであっても、腰痛を防ぐことができます。
座席をちょっと前あたりへセットして、足を伸ばしきらなくてもアクセルやブレーキを踏める感じに調節しましょう。
また、背もたれはなるべく90度にした方が、腰痛になりにくいと言えます。
ほかにも、長い時間運転するときは腰痛防止クッションなどを利用してみるといいですよ。
車のシートは、日本人の平均身長に応じて設定されています。
なので、平均に比べ背が20センチ以上高かったとかまたは低かったりする時には、車を買う時に相談してみてください。
オプションでシートを調整してくれるディーラーもあるので。
「ほどよい休憩をとる 」
本職ドライバーであればなかなか難しくなりますが、長く同じ姿勢をとり続ければ必然的に腰痛にかかりやすいです。
なので、長い距離を運転するなら適当な休憩をした方が良いでしょう。
車を降りて腰を右と左にねじるだけで、血の巡りが良くなります。
また、サービスエリアなどにおいては、椅子に座って足をドンと地面につけて片側の太ももと椅子の背もたれに手を置き、その方向へ思い切り体をねじりましょう。
イメージ・・・
固くなった筋肉をほぐす効果があるストレッチです。
「腰痛をそのままにしておかない」
腰痛は慢性化した場合、そう簡単には治りません。なので、運転する度に腰痛が起こるようになります。
そのときには、すぐにでも病院に行って診察を受けた方がいいです。
腰痛は手がかかる病気だと言えます。湿布をはるなど対症療法以外ないことも多いはずです。
しかし、腰痛によってはこわい病気が潜在する時もあります。
また、血圧が高いなど生活習慣病というものを発症していると腰痛を患いやすいです。
「車を運転していたから、腰痛になるのはやむを得ない」と考えずに、整形外科で診てもらって下さい。
腰痛の改善のやり方などを知ることができます。
また、治療によって腰痛がよくなることもあると思います。
「慢性化した腰痛を治す方法とは? 」
ここからは「だん吉」がリサーチした慢性の腰痛に効果的な改善方法を推奨します。
「整形外科で受診したけれど、湿布薬を渡されただけ」といった人は、このやり方にトライしてみませんか?
「マッサージにおいての治療法」
あん摩マッサージ指圧師に腰をもんでもらうと、腰痛がよくなる人もおります。
あん摩マッサージ指圧師にマッサージしてほしいときは、きっちりと国家資格を取得している人が営んでいる治療院に行きましょう。
巷にある「リラクゼーション」や「足裏」とかがついているマッサージ店はリラクゼーションがメインのですから、腰痛を治したい人には不向きです。
「針灸による治療 」
針やきゅうを用いて血行を増進させ、腰痛を治す方法です。
東洋医学の方針を基準にして治療をやるので、病院に足を運んでもどうにも治らなかった腰痛がよくなる時もあります。
住まいの近所にしんきゅう院がある人は、足を運んでみても悪くはないと思います。
なお、きゅうは売られていますが、素人療法は駄目です。
「整体師による骨格の改善」
長い間無理がある姿勢で運転をしていると、骨格が歪み腰痛になる可能性も高いです。
なので、整体師に骨格を矯正して貰えば腰痛が良くなることがあると考えられます。
今日では、街中に多くの整体院が運営されています。
整体師の施術で腰痛を治したいのなら、一定期間整体院へ行くことが大切です。
ですので、住まいや仕事場から行きやすい整体院を選択ください。
また、整体師により得意分野が違うはずです。
腰痛を治したいときは、看板や治療コースに「腰痛改善」つきの整体院を選んでください。
結果が得られるまでに長時間かかることもありますが、少しずつ腰痛が改善してくる人も多いといえます。
健康保険が適用となることが殆どですので、治療費用も極めてかかることはないです。
「このページのまとめ」
車を運転して腰痛になる原因
- 運転されている姿勢
- ストレスも腰痛の原因のひとつ
- AT車を運転しているほうが腰痛を患いやすい
- ストレスも腰痛の原因のひとつ
腰痛を予防する方法
- 運転座席を調節する
- ほどよい休憩をとる
- 腰痛をそのままにしておかない
慢性化した腰痛を治す方法
- マッサージにおいての治療法
- 針灸による治療
- 整体師による骨格の改善